ブログ - 企業変革 データ分析 業績改善 株式会社霧海風

Blogブログ
2025-2-7 戦略 統計と分析

分析:グラフを自分でゼロから作って解釈する

今回は、分析の技術としてExcelで作るグラフ(棒グラフや折れ線グラフのこと)を取り扱ってみたいと思…

続きを読む
2025-1-31 戦略 新規事業

事業はどこで戦うか

新規事業に限らずの話になりますが、事業で戦う場所の話をします。事業で戦う場所を間違えると、最適な場所…

続きを読む
2025-1-24 業務改革 在庫/生産管理

在庫適正化の大きな目線

今回は、主に製造業での資金繰り改善に直結する在庫適正化の話を取り扱ってみます。 在庫を削減しても直接…

続きを読む
2025-1-18 業務改革 在庫/生産管理

世の中の在庫的なモノ

製造業でお馴染み、在庫を取り上げてみます。在庫というとビジネス寄りの言葉のイメージがあります。今回は…

続きを読む
2025-1-10 戦略 経営計画

事業計画を立てる

そもそもなぜ計画を立てるのか。自社の目標を立て、そこに至るまでの道筋を描いて数字に落とし込むのが事業…

続きを読む
2024-12-27 経営管理 原価計算

固変分解で利益を試算しよう

今回は費用の固変分解による利益の試算を扱ってみます。費用は、企業の損益計算書の中に出てきます。材料費…

続きを読む
2024-12-20 時事

2024年版ものづくり白書を読む

今回は、経済産業省、厚生労働省、文部科学省の3省が共同で作成しているものづくり白書2024年版(今年…

続きを読む
2024-12-13 経営コンサルティング 経営コンサル業

知識を伝授して指導するだけが経営コンサルではない

「経営コンサルタントです」と自己紹介すると、大抵の方のイメージは、先生業なんですね、とか何を教えてる…

続きを読む
2024-12-6 マネジメント

メンバーへの業務の指示の仕方

上長からメンバーへ業務を指示することが一般的な組織では数多くあると思います。しかしながら、指示の仕方…

続きを読む
2024-11-29 経営コンサルティング 霧海風の強み

捨てる=戦略

弊社の強みとして前回、課題創造の点を挙げました。今回は、捨てる=戦略を扱いたいと思います。まず「戦略…

続きを読む
2024-11-22 業務改革 業務の効率化

DXの前に企業のムダ改革

最近の人口動態の変化で社会の高齢化が進む中で、働き手の数が減少し、他社の労働を消費する側=働けなくな…

続きを読む
2024-11-15 経営管理 KPI

かつ丼食えば試合で勝てる??KPIのお話

今までKPIの堅い話が多かったので、今回は少し柔らかい話。企業の業績向上に向けては、売上と利益は最も…

続きを読む