業務改革

DX
DXのDは、変革には十分条件である

DXとはdigital transformation(デジタルトランスフォーメーション)の略です。transformationとは変化・変革を表す英語で、英語圏では接頭辞のtransを"X"と書く習慣があるため、DTでは […]

続きを読む
コスト削減
コスト削減の全体像

前回は、コスト削減の第1歩としてコストの可視化、直接材/間接材について取り上げました。今回は、コスト削減の全体像を見ていきます。コストの可視化からどう進めていくのか、を全体で捉えます。 大きくステップは6つに別れます。 […]

続きを読む
コスト削減
コスト削減の第1歩

企業の経営において業績を上げようとする場合、基本的には売上を上げるかコストを下げるか、の二択になります。売上を上げるのは外部市場の影響も大きいため読みづらく確度もそこまで高くない、そのため確実に効果が上がるコスト削減に取 […]

続きを読む
業務の効率化
無駄な業務を効率化しても無駄にしかならない

業務改善を試みる場合に、検討すべき考え方をご紹介します。考え方には優先すべき順番があります。 ①廃止 ②簡素化 ③効率化(結合、代替、IT化) この順番で業務改善を考えていくべきです。 まず「廃止」です。これが最も重要で […]

続きを読む
業務の効率化
業務フロー作成のオススメ/よく受ける質問

業務を改善する対象が決まった後は、該当業務の「業務フロー」を作成することをオススメします。業務フローとは、文字だけでなく、図表も用いることで業務の担当や時間軸/順番などの流れを可視化する、といったものです。 「文字だけで […]

続きを読む
業務の効率化
損益効果を狙う場合の業務改善の進め方

業務の改善をしようと思い立った時に、その目的はいくつかあると思います。 今回は、業務の改善が 「残業代の削減」「外注委託費の削減」「パート勤務者の時間短縮」など労務/外注費を低減する 損益の効果に繋がる目的、を考えてみた […]

続きを読む
業務の効率化
業務の効率化に関わる言葉

今回は業務の効率化に関わる言葉の整理をしたいと思います。業務の効率化でよく出てくる言葉として、改善、改革、変革があります。似ているようですが意味が異なります。 業務を効率化する、という文脈に沿って3つの言葉を整理してみま […]

続きを読む