製造業
2024年版ものづくり白書を読む新着!!

今回は、経済産業省、厚生労働省、文部科学省の3省が共同で作成しているものづくり白書2024年版(今年で24回目)を扱っていきたいと思います。 https://www.meti.go.jp/report/whitepape […]

続きを読む
経営コンサル業
知識を伝授して指導するだけが経営コンサルではない

「経営コンサルタントです」と自己紹介すると、大抵の方のイメージは、先生業なんですね、とか何を教えてるんですか?、になります。昔ながらの知識を伝授して指導する経営コンサルタント像です。数十年前までは、この認識で良かったと思 […]

続きを読む
マネジメント
メンバーへの業務の指示の仕方

上長からメンバーへ業務を指示することが一般的な組織では数多くあると思います。しかしながら、指示の仕方がまずくてうまく伝わらなかったり、伝わってもスキル的に実行が難しい、曖昧な感じで伝えてフォローせずに丸投げしてしまう、と […]

続きを読む
霧海風の強み
捨てる=戦略

弊社の強みとして前回、課題創造の点を挙げました。今回は、捨てる=戦略を扱いたいと思います。まず「戦略」という字は、分解すると「戦い」を「略す」となります。戦いを省略する、そもそも戦わないことを目指す、戦う場所を制限する、 […]

続きを読む
DX
DXの前に企業のムダ改革

最近の人口動態の変化で社会の高齢化が進む中で、働き手の数が減少し、他社の労働を消費する側=働けなくなる高齢者が急増しています。それにつれて労働の需給ギャップが激しくなることが予想されます。つまり、労働の供給が制約され、需 […]

続きを読む
KPI
かつ丼食えば試合で勝てる??KPIのお話

今までKPIの堅い話が多かったので、今回は少し柔らかい話。企業の業績向上に向けては、売上と利益は最も重要な要素であることは間違いないと言えます。しかし、だからといって売上を追いかけるべき日々のKPIとして設定すると、悲劇 […]

続きを読む
マネジメント会計
戦略と現場を繋げるバランスト・スコア・カードに触れてみる

一昔前に大流行りしたバランスト・スコア・カード。ハーバード・ビジネススクールの教授であるキャプランと、経営コンサルタントのノートンが1992年に発表したものです。当初は業績評価のツールとして提案されたものの、実務への導入 […]

続きを読む
業務の効率化
標準化は奥が深い

言葉としては簡単にできそうに見えますが、結構奥が深い「標準化」。本日はこの標準化を扱っていきたいと思います。まず標準化とは何か、から始めます。経済産業省の定義から引用すると、「もの」や「事柄」の単純化、秩序化、試験・評価 […]

続きを読む
生成AI
生成AI時代のDX推進に必要な人材・スキルの考え方2024

今回は、令和6年6月に経済産業省から出された「生成AI時代のDX推進に必要な人材・スキルの考え方2024」を扱っていきたいと思います。 https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240 […]

続きを読む
業務改革
製造業の儲けるための生産管理

今回は製造業の話に入っていきます。弊社は製造業の工場の現場改善と生産管理の改善が得意で支援に入ることがあります。生産管理は製造業で非常に重要な概念であるものの、作ること=製造そのものよりも軽視されがちです。そこで生産管理 […]

続きを読む